新着
10.20(月)~10.31(金) 「授業公開週間」と銘打って、清流高校内で教員相互の授業観察を行いました。
本校は、「確かな学力を育む、学習指導の推進」と「授業改善の推進」を目標に掲げています。この目標を実現するため、ICTを積極的に活用し、生徒の主体的・対話的で深い学びを促す授業を、それぞれが工夫しての公開です。お互いの授業を観察し合うことで、相手の良い所・改善すべきところを発見するだけでなく、自分がなかなか気づけない良い所・改善すべきところを指摘してもらい、授業内容の見直しを図るための手がかりを得ることができました。これを機に、生徒にとって「楽しいと思える授業」、「学ぶ意欲がわく授業」を、いままで以上に展開してまいります。
10月29日(水)、 大宮自動車教習所において、茨城県教育委員会主催の「高校生原付バイク安全運転教室」が実施されました。
この教室は、原動機付自転車の基本走行やマナー等、実践的・体験的学習を通して、安全運転に関する技能の向上や自他の生命を尊重する交通安全意識の高揚を図り、高校生の二輪車の交通事故防止に資することを目的に毎年開催されています。参加した生徒からは、「バイクの危険性を再確認する良い講習だった。日常点検を忘れずにやっていきたい」、「点検の仕方を再確認できた。死角や交通事故の危険性を知ることができた。」などの感想が聞かれました。この体験を生かして、今まで以上に安全運転を心がけてもらいたいです。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
月間行事予定
茨城県立大子清流高等学校
〒319-3526 久慈郡大子町大子224
TEL 0295-72-0079
FAX 0295-72-1268
Mail koho@daigoseiryu-h.ibk.ed.jp
Mail koho@daigoseiryu-h.ibk.ed.jp
カウンタ
0
5
8
7
7
9
2