地域の林業の担い、支えていく人材を目指し、環境の保全や森林資源の育成、有効利用に関する知識と技術を学びます。スマート林業実現のため利用活用が見込まれるドローンの資格をはじめ、本校所有の演習林での実習を通じて多くの資格を取ることが出来ます。課題研究では、木材の加工、きのこの原木を利用したオオクワガタの養殖などの研究に取り組みます。

  

  

 

課題研究(令和5年度)

・菌糸ビンがもたらすオオクワガタの成長研究

・テレビ台製作

・将棋作り

 (課題研究)菌糸ビンがもたらすオオクワガタの成長研究

 

Pickup

 二等無人航空機操縦士(国家資格)を目指す

近年さまざまな業界でドローンの活用が進められており、林業においてもドローンに注目が集まっています。ドローンを活用すれば、林業特有の課題解決につながるのではないかと大きな期待が寄せられており、森林科学コースでは、二等無人航空機操縦士の資格取得を校内で目指すことができます。